1
有名なことわざがあります。『笑いは最良の薬だ。』実際、ユーモアは、社会の中で私達の関係性にとても重要な役割を果たしている。*indeed: 実際 play a ~role:~な役割を果たす *within: ~内で
正式でもリラックスした状況ででも、冗談は緊張をほぐし、楽しい雰囲気を作り出すのに使われる。
ある人にとって愉快な冗談がもう一人の人にとって面白くないかもしれない、しかしながら、冗談が面白くあるためには、文脈を理解することが重要だ。*in order for ~to....:~が....する為に
このことは時によっては、少しの歴史や、最新の出来事の知識などを要求します。ここに人気のある冗談の2,3のとなぜそれらが面白いかの説明があります。
NEW WORDS and PHRASES
saying:ことわざ humor: ユーモア relationship: 関係 relaxed: リラックスした society: 社会 formal: 正式な joke: 冗談 create:創造する、作る pleasant: 楽しい、好ましい、心地よい atmosphere:
雰囲気 context: 文脈、文の前後関係 require: ~を必要とする、要求する knowlege: 知識 current:最新の、今の bread the ice: 緊張をほぐす、場を和やかにする
True or False?
Q1 ユーモアは私達の社会でよい関係を築くのにとても重要だ。(True)
2
冗談のカギは聞き手によって期待されていない事で終わるということだ。*expect: 期待する
冗談のこの部分は『落ち』と呼ばれていて、たいていは終わりに来る。落ちの前の部分は『セットアップ』と呼ばれている。それは状況や人物像を説明している。
なぞなぞは基本的に単純な冗談の種類で特に子供たちに人気がある。このタイプの冗談はQ&A形式を使います。答えが正しくても思いがけないものである一方、質問は時として論理的だ。
例えば
質問:なぜライオンは生の肉を食べますか?
答え:彼らは料理が出来ないからです。
まず、聞き手はなぜライオンは生肉を食べるのかについて科学的、あるいは生物学的方法で考えようとするかもしれない。しかし、自分の肉を料理するライオンという考えはおそらく思いつかない。聞き手が答えを聞く時、キッチンにいるライオン-----という作られたイメージはとても愉快だ。この場合では、質問はセットアップの役割を果たしている、そして答えは落ちとして機能している。
NEW WORDS and PHRASES
listener: 聞き手 punchline: 落ち setup: セットアップ riddle: なぞなぞ basically: 基本的に question-and-answer format: Q &
A形式 logical:理論的 unexpected: 思いがけない、予期しない raw:生の scientific: 科学的な biological: 生物学的な amusing: 愉快な、面白い come to mind:
思い浮かぶ
True or False?
Q1 冗談の最後の部分『セットアップ』と呼ばれている。(False)
Q2 Q&A形式のなぞなぞでは、答えを推測するのは簡単ではないかもしれない。 (True)
3
もう一つの人気があるなぞなぞのタイプは、『何』の質問を使う。よく情報の要素は不可能だと考えるでしょう。ここに例がある。
質問:世界を旅行して周るけど一つの角にいるものはな~んだ?
あなたは答えを推測できますか?もちろん物体は“世界を旅行してまわること”も”一つの角に留まることも”できない。しかし、封筒やはがきの角に貼られているものはある。その封筒--とその物体ーーは、もし手紙が他の国に送られれば、世界を旅行して周る事は出来る。はい。その答えは『切手』だ。
冗談のポイントを見逃さないために、多くの冗談は2つ以上の意味を持つ言葉や文章を使うことを知っておくべきだ。*in order not to~:~しないために
これらの言葉が使われている時に起こるかもしれない誤解から彼らはユーモアを描くのだ。たとえば、この冗談を取り上げよう。
『ある男がホテルの従業員に「私にタクシーを呼んでください。」と頼む。「かしこまりました。あなたはタクシーですね。」と彼女が答える。』
この文章の『call me X』は『私のためにタクシーを呼び寄せる』という意味になりうるがそれは『私の事をXとして言う』という意味にもなりうる。その男は従業員に最初の意味が通じることを期待している、しかし彼女は2番目を用いる。
NEW WORDS and PHRASES
meaning:意味 misunderstanding:誤解 refer:~について言う call over: 呼び寄せる refer to A as B:Aの事をBと言う
True or False?
Q1『何』を用いる質問のなぞなぞはあまり人気が無い。(False)
Q2 ”please call me a taxi” は2つの意味を持っている。(True)
4
似たような冗談同じように聞こえる言葉を使うが違った意味を持つ。次のような例では、冗談を理解する為に同じ音に聞こえる”horseホース(馬)"と“hoarseホース(しわがれた)”という言葉を知っている必要がある。*so as to:~のために
後者の言葉は『耳障りな声で』とか『特にのどがヒリヒリする為に話すのに困難な』という意味だ。especially: 特に because of ~:~のせいで *sore:痛い、ヒリヒリする throat:のど
さあ、冗談がわかりますか?
『仔馬がレストランに行きます。彼が「ハンバーガーとコーラをください」と言います。ウエイトレスがポニーに「すみません、あなたの言っている事がよく聞こえないんです。」と言います。仔馬は「ごめんなさい僕はリトルホース(ちょっと声がかれているん)です。」
その冗談は、仔馬が『『ちょっと声がかすれている』と言ったのに聞き手は『小さな馬』としてそれを取ったかもしれないから面白いのだ。
NEW WORDS and PHRASES
hoarse:(声などが)耳障りな、かすれた、しわがれ声の latter: 後者の rough: 耳障りの、粗い difficulty: 困難 pony:仔馬
True or False?
Q1 同じに聞こえるけれど違った意味を持つ言葉を使っている冗談がある。 (True)
Q2 ”hoarse"の言葉は“仔馬”を意味する。(False)
5
冗談の形でとても人気になり、発展して独自の種類になるものさえもある。*develop into~:~発展して~になる
あるこのような種類はこのようなに始まる:
『一人の男がバーに入って行きます.........』
その話はたいてい、『男』がバーテンダーに質問することが続く。バーで働いているバーテンダーは面白い答えを返す。また、その『男』は、バーテンダーを驚かせる動物のような珍しいパートナーがいるかもしれない。例えば:
『男が一頭のキリンとバーに歩いて入って行きます。。彼らは長い時間のみ、キリンは床の上で寝てしまいます。その男が帰ろうとすると、バーテンダーが「そこの床の上にライアンを置いて行かないでください。』と言います。その男が答えます、「それはライオンではありませんよ。それはキリンだよ。」』
ここで聞き手は、音が似ているlyin'とlionを知らなければならない。lyin'は『lying』の短縮形だ。バーテンダーはキリンを他の動物と混同したのではない、彼は本当に動物を置いて行かないように伝えている。
*that lion there on the floor: そこの床の上にいるあのライオンを
*that lying there on the floor: そこの床の上に横たわっているあれを
これ他は冗談の少しの例だ。幅広い色々な冗談が存在し、それらのスタイルや主題は文化や同じ国の違う地域の間で幅広く異なっている。*a variety of~:色々の
しかしながら、冗談の目的はほとんどいつも同じである。つまり他の人と笑いを共有すること、生活からもう少しの楽しみを得ることなのだ。*purpose:目的
NEW WORDS and PHRASES
category:カテゴリー、範疇、種類、区分 involve: (付随的に)~することを伴う、~を必要とする bartender:バ-テンダー response: 答え unusual: 珍しい partner: パートナー giraffe: キリン asleep:
眠っている lyin'=lying:横になっている alike:~に似ている shorten:短くする form:型 confuse: 混乱する wide:幅の広い exist:存在、存在する vary: 変化する、~から~まで、異なる、さまざまである widely:幅広く enjoyment:楽しみ fall asleep: 眠りに落ちる be
about to: ~しようとする
True or False?
Q1 全ての冗談は様々な型を持っている、だから冗談の種類は全くない。(True)
Q2 "lying"の短縮形は“lion"と似た音だ。(True)
Q3 冗談のスタイルと主題は、同じ国の人々の間でいつも同じだ。(True)
Post-Reading
1 イ もし文脈を理解していなかったら、冗談を楽しめないかもしれない。
カ 『I'm just a little hoarse』の冗談には、『僕は声がかすれている』と『僕はほんの小さな馬だ』の2つの意味がある。
2 (1)聞き手は論理的に答えを考えるが答えは予期しないものであり、ライオンが台所で料理をしているイメージが楽しいところ。
(2)バーテンダー『横になっているもの』の意味で言ったことを同じ音である『そのライオン』であるとみなして答えをはぐらかしたところ。
3 ①role ②relationship ③Riddles ④impossible ⑤meaning ⑥purpose ⑦enjoy