NEW TREASURE STAGE3 LESSON2  和訳

1  It can't be cold in England now.

ベーカー:どの服を持っていくか決めた?

ケヴィン:ズボンを三つと、シャツを五つ、スウェットを三つ持っていくつもり。

ベーカー:でも今のイングランドがそんなに寒いはずないわ。

ケヴィン:わかった。そんな沢山のスウェットは必要ないかもね。かわりにTシャツをいくつか持っていくよ。

ベーカー:いいわね、それとレインコートを持っていった方がいいわ。何日かは雨が降る日もあるに違いないわ。

ケヴィン:うん。もうスーツケースに入れたよ。

ベーカー:よろしい。靴下も忘れないでね。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                                raincoat: カッパ had better: したほうがいい

Key Point

 Point1

①ヨガを練習することは、毎日の生活のストレスを減らすかもしれない。

②この薬によって眠くなるかもしれない。

 Point2

③彼女は三時間ピアノの練習をしている。疲れているに違いない。

④彼についての悪いうわさを聞いたよ。事実のはずはない。

 Point3

⑤10時までにお店は空くはずだ。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                               yoga: ヨガ reduce: 減らす rumor:うわさ typhoon:台風

2  I must have left it at Ming's house.

カバンが見つからないわ。ミンさんの家に忘れてきたに違いないわ。

いいえ、そこには忘れていったはずないよ。私は昨晩見たよ。家のどこかに置いてきたに違いないよ。この周りにないの?

ううん、朝から探しているの。

リンダに尋ねなさい。彼女は片づけたかもしれないから。

私は机の下に置いたわ、ユミ。

ありがとう。そこを確認してみるべきね。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                                  put away: 片付ける

Key Point

 Point1

①デイビッドは君に真実を話したかもしれないが、僕には話さない。

②キャシーは交通渋滞を避けるために別の道を選んだかもしれない。

 Point2

③ジュリアは僕に怒っているに違いない。彼女は話しかけてくれないんだ。

④昨日君がカールを見かけたはずはない。彼は京都にいたんだ。

 Point3

⑤君は彼の名前のただし綴りを確認するべきだったのに。

⑥君のレポートは間違いだらけだ。急いでやるべきではなかった。

⑦飛行機は今ついたはずだ。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                          chosen: chooseの過去分詞形 route:道 correct:正しい spelling:綴り rush:急ぐ airplane:飛行機

3  We used to go sightseeing in London.

明日はロンドンタワーに行こうよ。

いい考えだ。以前私たちは父とロンドンに観光に来たんだ、ケヴィン。早く起きてバスをつかまえたんだ。いつも他の観光客が来る前に着いたものだ。

それはいいね。僕の父はたまにそれについて話してたよ。

明日に備えて、バスのスケジュールをチェックするべきだ。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                             tower:塔 used to do:かつて〜したものだ。 ought to:〜するべきだ 

Key Point

 Point1

①両親は僕が友達の家に一晩泊まることを許さないだろう。

②子供達は友情の大切さを学校で学ぶだろう。

③ナタリーは小さい頃よくハイキングにしたものだ。

 Point2

④私は毎晩星を観察したものだが、今はしてない。

⑤私のふるさとには映画館がかつてあったが、今は家具屋だ。

 Point3

⑥私たちは次の試合にできることを話合うべきだ。

⑦映画はとても短い。9時までに終わるはずだ。

NEW WORDS AND PHRASES                                                                                                                                                      overnight:一晩 importance: 重要性 friendship: 友情 observe:観察する